私はインタビューの仕事が大好きです。
アナウンサーのお仕事を今も続けているのは
どちらかというと自分が「話す」より「聴く」方が好きだから。
そして得意だと思っているからです。
それは有名人とか特別な才能がある人の話を聞くということでなく、
もっと身近な人たちの、育児や仕事、コミュニティー活動など
いわゆる日々の普通の毎日をいかに楽しんだり工夫をしたりしているか、
その『想い』や『原動力』を聴きだすことが大好きなんです。
今週はそんなインタビューの仕事を通してとても素敵な女性の話をたくさん聞くことができました。
年齢も職業もバラバラなお二人にお話を訊いたのですが、
揺るがない共通点をお持ちでした。
それは【困っている人の役に立ちたい】という揺るがない軸を持っているということ。
仕事でもプライベートでも常に「喜んでほしい」「困りごとを解決したい」
という感じで視点を自分以外の誰かに充てているということでした。
この想いは少なからず多くの人が持っているかもしれませんが、
このお二人は特にその想いが強く、さらに実行するエネルギーを併せ持っていました。
私自身「与える人でありたい」と常日頃から思ってはいるものの、
油断をするとすぐに甘えたくなってしまうので…。お二人のお話を伺いながら
女性としてのしなやかさを持ちながら強く優しくもっともっと成長しなければならないと
強く感じました。
本当の強さは人に優しくできること。
さて、このインタビューはラジオ高崎【たかしんこの街でいきていく】にて放送されます。
素敵な女性のお話をたくさんの方に届けることで私も少しでも誰かのお役に立ちたいと思います!
是非お聴きください♡